
どうも!メイです♪
本日ご紹介させて頂きますキャンプ場は、神奈川県にあります
『ウェルキャンプ西丹沢』
です!
こちらは私がよく利用するお気に入りのキャンプ場です。
私は車の免許を持っていないため、キャンプに行くときは主に電車とバスを利用します。
このキャンプ場は『新松田駅』からバス『西丹沢ビジターセンター行き』に乗り、終点で降りるというとても分かりやすい経路になります。
バスの乗車時間は約1時間くらい
バスからは丹沢湖が見えたりするので、とても景色がいいです。

※バスから見える丹沢湖

このキャンプ場は完全なオートキャンプ場で、コテージ、ログハウス、区画サイトとなっています。
キャンプ場はかなり広く、どのくらいでしょうか、東京ドーム3個分?くらいあるんじゃないかなと思います。(もっと広いかも)
区画サイトも4m×4mくらいで広々としており、ゆっくりするには十分なスペースだと思います。
※車じゃないのでそう感じるだけかもですが・・・
電源サイトもあるので、便利!

※引きの写真がありませんでした、ごめんなさい・・・
また、このキャンプ場は色々と充実しておりまして、ドッグランや露天風呂、BBQ場や釣り堀などもあるので、ファミリー向けにはぴったりだと思います。
その他売店やレンタルも充実しているので、手ぶらで来ても全部キャンプ場で借りることができます。

売店ではお食事も可能で、朝はビュッフェなどもあります。
※ビュッフェはやっていないこともあるので、詳細はホームページで確認しましょう!
オフシーズンでもチラホラと人はいますが、やはりオンシーズンに比べると人は少なめ。
オンシーズンになると、ほんとに人が多くなるので1人が好きなソロキャンパーさんにはオフシーズンをおススメします。
ただ超個人的にはですが、料金がすごく高い!
車え行く人が殆どなのでそれなりな金額になっているのですが、ソロキャンパーで且つ車じゃない人にはかなり高いキャンプ場です。
ソロキャンパー向けの料金、車じゃない場合の料金などを取りそろえて頂ければ私も行く回数は増えるんですけどね・・・
ちなみに売店で売っている炭や薪、その他商品は普通の価格なので、そこは心配無用です。
料金としては、
・オフシーズン(電源なし) → 4500円くらい
・オンシーズン(電源なし) → 5900円くらい
・ハイシーズン(電源なし) → 7000円くらい
ソロには辛い料金ですね・・・
キャンプ場の料金はピンキリではありますが、安いところだと1泊500円とかありますし近場でも1500円くらいの場所もありますね!
施設は充実してるし、トイレも炊事場もキレイなので本当にファミリーやグループ向けのキャンプ場だと思います。
スマホのカメラなので夜の写真はあまり撮れていないのですが、夜になると市内では見れないくらい星がきれいに見えます!
そこもとてもいいですね!
ぜひご家族、グループでキャンプに行く際は一度訪ねてみては如何でしょうか。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
以下独り言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ウェルキャンプ西丹沢は広く、途中に他のキャンプ場があります。
そこにヤギがいるんですよ(*´ω`)